忍者ブログ

脱ぎ捨てられる昨日

door to door

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


セシル・コルベル

ジブリは主題歌なんでああ決まるんだろう。






石川智晶について、知り合いが、「声がちょっとおばさんぽいのがいい」と言っててそうだなーと思う。 少女性・母性のようなものを同時に広く含みながら、ぐーっと開いていく感じがする。
その上で、自己陶酔や神秘性に居直ってもいない。 あくまで「こちら側」に、生身の女性が立っている感じがする。
その着実さ。責任感みたいなもの。

セシル・コルベルはメディアがもてはやす容姿じゃないだろうなあ、と思う。10代だったら「美しくない」と言ってしまったかもしれない。 そういう、あらかじめ決定づくになってしまっているにぶい線をキッパリと越えていく重々しさみたいなものが彼女の容姿や歌にはあってとても綺麗だ。

アリエッティの主題歌は日本語でうたわれているけど、その日本語にこなれない感じが、当然の発音の日本語の歌を聞くより、言葉が幅を持って聞こえてくる。


拍手[0回]

PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

TRACKBACK

Trackback URL:

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[05/23 watta]
[05/23 あやぱん]
[01/13 misa]
[01/12 origami]
[01/10 misa]

最新TB

プロフィール

HN:
watta
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析

アクセス解析

アクセス解析

<<あたたかいものをわざわざ飲む勇気  | HOME |  眼鏡とレモングラス>>
Copyright ©  -- door to door --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Melonenmann / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ