値段で侮ってしまっていた。
缶チューハイ飲んでびっくり。
見たら「TAKARA」て書いてある。さすがー。
えーこれ普通のジュースよりちょっと高いぐらいでいいの…。
サントリーのオールフリー。
ノンアルコールビール、ようはビール風ジュース。
なんだけど、自分の中にいくつか思い浮かぶ「美味しくない発泡酒」よりこれのほうが美味しい。
一番ビールに近い、と評判らしい。
うん、未成年がいたら、「ビールって大体まあ、こんな感じかなー」と言って、そんなに嘘にならない気がする。私が上島竜平だったら酔っ払っていたかもしれない。上島竜平に失礼か…。私ダチョウ倶楽部全然詳しくないけど大好きです。
これ車運転しながら飲んでても大丈夫なの変な感じ…。
でも絶対脳のどこかがちょっと一瞬勘違いして、なんらかの物質を出してしまっている気がする。
コーラとかファンタとか炭酸ジュースとか飲むよりさっぱりしてるし、これを飲むのもアリだなあ、などと思ったり。
でもノンアルコールビールなのに、いっぱい飲んだら飲みすぎな気がする…。
映画がものすごく面白いときと、自分のこと大人になったなーと思います。
昔は観ると本当に、何もかもに傷つきすぎてダメだった。
最近は小説のほうが読むとざっくりくることが多いので、映画はよいなあと思います。
ストーリー的には悲しいシーンとか、幽霊出てくるシーンとかでも平気で爆笑できるようになってから、映画楽しくなったな。
心のおもむくままに。
妹とskypeで話してて気づいたけど、自分の表情って右ばっかり動いてて、左さぼってる。
全国にどのぐらい『日常』のはかせの物まねをしたことがある人がいるかなー。
万は越えてそう。
正直なのが学校に行けることになったとき、ちょっと泣いたよね。
[0回]
PR
COMMENT